第32回デザイン・フェスタ
2010年11月6日・7日に、東京ビックサイトにおいて行われた、第32回デザイン・フェスタに出展した時の様子です。


出展風景

 出展風景

 あじさいランプを置く為のガラスの台と、ランプの棚をレンタル。
 台と棚で支えるように発泡スチロールの壁を立て、ペンダントをディスプレイ。
 ペンダントトップが良く見えるよう、発泡スチロールをくりぬきました。



出展風景

 出展風景(正面)

 真ん中に、お会計の窓(青い枠のところ)を作りました。
 ブースナンバー入りの看板、つけない出展者さんがほとんどだけど、あった方がいいと思うのは私だけ?



出展風景

 出展風景(サイド)

 正面から見ても、横から見ても、あじさいランプがよく見えるようなディスプレイ。
 背中合わせの「ねこものやnico」と場所を譲り合って、共用の出入り口を確保。
 このへんの融通は、友達同士ならではですね。
 あと今回は、パイプ椅子もレンタルしたので、座っているのが楽でした。



出展風景

 出展風景(ランプ棚側から)

 棚の側面を正面に使って、ランプをディスプレイしました。
 ランプの背面には、発泡スチロール板をはめ込んで、光が映るようにしました。
 棚の後ろ側は、荷物置き場として活用して、便利でした♪



ランプ

 たまランプ



ランプ

 ヒカリの柱



ランプ

 レンガランプ



ランプ

 発芽(01)



ランプ

 あじさいランプ



ランプ

 あじさいランプ(別角度から)



ペンダント

 ペンダント



ペンダント

 ペンダント



ペンダント

 ペンダント



ペンダント

 ペンダント



ペンダント

 ペンダント



ペンダント

 ペンダントの在庫は、こんな風に管理していました。
 種類別・色別に分けて、数を把握するにも、運ぶにも便利でした。



梱包

 あじさいランプの梱包は、こんな感じで。
 ぷちぷちシートで包んで、さらに大きな布で包んで運びました。



名刺ペーパー

 今回初めて、名刺の代わりにペーパーを作って配りました。
 作品紹介・作り方ざっくり解説・ランプ使用法など掲載。
 自己満足的には、良かったと思いますw



えっと。感想を書こうと思いますが、これを書いている今は2011年の11月です。
レポートを書こう書こうと思って、1年経ってしまいました。
今さら感ありまくりですが、一応書いておきます。

まず、これまでと大きく違うところ。
それは「今回が最後かもしれない」と思って出展したことでした。
新作ランプのアイディアも浮かばず、ペンダント作りもマンネリ化してきていて。
あんまり楽しくないなぁと思って、それなら今後しばらく出展をやめようかと。
その辺の気持ちは、イベント後にアンケートか何か書いたのを残しておいたので、参考になるかと思います。

----(ここから)----
わたしはこれまで、だいたい年1回、秋だけ出展してきましたが、少し疲れたので、来年は出展しないかもしれません。
とか言いながら、すぐ何か作りたくなって出展するかもしれないし、今までとはまた別のものを作って出展するかもしれません。
こんな、個人的にモヤモヤした気持ちをかかえて出展していたので、今回は心からは楽しめませんでした。そんな自分にがっかりです。
それでも、通りすがりに作品に対して厳しい言葉が聞こえたり、隣の初出展の方が初々しく見えたり、トイレに行く途中で流し見たブースの素敵な作品にキュンとしたりと、デザフェスに参加したからこそ味わえる醍醐味は、今回もしっかり噛みしめました。
10年以上出展し続けて、初めてスタッフさんからインタビューも受けました。
終わって振り返れば、なんだかんだで充実した2日間だったと思います。

参加者が増えることで、文句を言い出す人も増え、それに対応するためにルールを細かくうるさくしていくというのは、どのイベントもたどる道なんでしょうね。
それでもこうして出展者も来場者も楽しめているのは、スタッフのみなさんのおかげだと思います。ありがとうございます。お疲れ様でした。
----(ここまで)----

。。。と、まぁこんな感じです。
1年経った今でも、ヤル気は復活していません。
次の出展がいつになるのか、もう出展しないのか、全く違うもので出展するのか、それもわかりません。
でもいつか復活する時が来たら、またこんな風にレポートしたいと思います。

これまでに、はす工房へ立ち寄って下さったみなさま、
作品を気に入って買ってくださったみなさま、
サポートしてくれたり、応援メッセージをくれたみなさま、
どうもありがとうございました。


もどる